梱包材からの硫化水素

梱包材からの硫化水素

梱包材から硫化水素を発生させてみました。

(人に害のある濃度ではありませんのでご安心ください)

使うのは、パソコンなどの梱包にも使われていそうな、紙を成型して作られる梱包材です。

段ボールなどと同じく、再生紙から作られているので条件によっては「硫化水素」が発生します。

下準備

手でちぎります。

水を加えミキサーで細かくします。

(水がないと硫化水素を発生させる菌が繁殖しづらいです)

密閉した容器に入れます。

その後 常温で数日間放置します。

40℃くらいで放置するとよく反応するらしいです。

(硫化水素を発生させる菌は「嫌気性」空気が嫌いなので密閉すると繁殖しやすくなります)

測定

いつもの「Odotracker」で硫化水素濃度を測定します。

弊社所有の測定器「Odotracker」は極低濃度の硫化水素濃度を測定することが可能です。通常の硫化水素測定器は「0.5~1ppm」が検出限界ですが、「Odotracker」は「ppb」オーダーでの測定が可能です。(1ppb=0.001ppm)

 

測定結果です。(正確な測定には安定するまで1分程度待つ必要があるので参考値です)

ピークで0.16ppm(160ppb)でした。

人体に影響のない程度の硫化水素が発生したことは確かです。

中の臭いは「段ボールの臭い」でした。

0.16ppmという濃度は 人には影響はありませんが、電子部品には悪影響のある濃度です。

もし、硫化水素の発生が疑われるのなら対策をご相談ください。

硫化水素で困ったときはご連絡ください。