水分の影響

水がないと硫化水素をとれません

コルラインで硫化水素をとるためには水が必要です。

水がないと酸化鉄が硫化鉄になる反応が起こりません。水といっても空気中に湿度があるという意味で、蒸気などで完全に濡れてしまうと逆に反応は起こりにくくなってしまいます。

コルラインに限らず、化学的な反応の場合、空気中の水分が反応に影響する場合が多いそうです。そのため、添着活性炭なども注意が必要です。

コルラインには適度な水分を供給してください。

活性炭も湿度が影響しました

電池関係でドライ環境にて使用を検討されているお客様が多かったため、なんとか取る方法を検討していた時期がありました。

その際、最初に思い付いたのが活性炭。物理吸着だから取れるかも!と思いったのですが、結果は右のグラフのとおりです。

縦軸を除去率 横軸を通過させたガス量です。100%に近ければ良く除去できている。右下がりの勾配がきついほどすぐにダメになるということです。

低湿度では明らかに性能が低下してしまっています。

他にもいろいろ考えたのですが、なかなかうまくいくものを見つけられませんでした。

硫化水素で困ったときはご連絡ください。